コラム記事

「どうぞ」と「どうか」
うれしい報告
イクラの缶詰
責任逃れしたいときは、自動詞を使う?!
インドネシアの柿
「お茶が入りました」と「お茶を入れました」
辞書から分かる日本語の語彙の特長
外国人登録者数、過去最高を更新!
「本だぜ」、「読むぜ」、「おもしろいぜ」、「好きだぜ」
「~うちで」と「~なかで」
志村けん さん
「ら抜き言葉」は理由があります。
別腹、別頭、別体・・・。
「女」を含む漢字
「●ぬ」で終わる動詞
「おかげで」と「せいで」は難しい?
「わき見」と「よそ見」の違い
顔が広い人ってどんな人?
自転車は「押す」?「引く」?
「違かった」を聞いたことがありますか?
「~てくれる」と「~てもらう」の違い
世界で2番目に競技人口が多いスポーツは?
あなたの名字は?
「だけ」と「しか」
「日本」は世界地図のどこにある?
「だいたい」と「たいてい」はどう違う?
春はあけぼの・・・
「~で作る」と「~から作る」
ベジタリアン
世界の「じゃんけん」
「~から・・・まで」と「~から・・・にかけて」
方言変換サイト
「~なければいけない」と「~なければならない」
外国人が「???」と思う日本人の日本語
「人」:「ひと」、「ニン」、「ジン」の読み分けのルール
「右」を辞書で引いてみると・・・
雨が「降り始める」と「降り出す」はどう違う?
「令夫人」の男性版は何?
「~ごとに」と「~おきに」
黄色い線の内側ってどこ?
「~にくい」と「~づらい」
あまり使いたくないテキスト
「隣」と「横」と「側(そば)」の使い分け
8時だヨ!全員・・・
「そして、」と「それから、」は何が違う?
自腹の誕生日パーティー
「久しぶり」はどのぐらいの長さ?
よく使われる漢字ランキング
「できるだけ」と「なるべく」
日本の床屋は怖いです。
「大きい」と「大きな」は何が違う?
祝★1周年!!
モモ
「~ている」は「~ing」ではありません
甘いコーヒー、酸っぱいコーヒー
「了解しました」と「承知しました」
さくらはトルコの代表的な花です。
感動を「与える」?
たきのおトイレ??
犬と話す?
タイは12月になると国中が黄色くなります。
同じ「ん」でも、実は違うんです。
ブラジルにはアイスコーヒーがない?!
ディズニーランドに 「多い人」が いました。
女の人はいません。おばさんはいます。
「森」と「林」の違い
「勉強したことにします」
「させていただく」の使い方
ロシアの子育て術?
日本語の拍とリズムのルール
「きれい」と「美しい」
ものは言いようで腹が立つ
お年玉
米洗う前[に/を/へ/で]蛍が・・・
久しぶり
「~ことにする」と「~ことになる」
野菜は面倒・・・。
お話?ご話?「お」と「ご」の使い分け
どうして、日本ではクリスマスに・・・
田中さん「に」会う/田中さん「と」会う
日本語の語順
「ここに ない」と「ここには ない」
あなたのホンダはどこのメーカーですか?
擬音語・擬態語にもルールがある
夜1時に会いましょう。
動詞の活用のルールは「五十音表」で説明できます(2)
テレビ番組のテロップ
動詞の活用のルールは「五十音表」で説明できます(1)
外国人はどうやって「五段活用」などのグループ判別をしているか
立ちています?書きています?
けんかの原因
「着る」と「はく」の使い分け
昨日、私は「ねこ」を食べました。
学校「に」行きます。/学校「へ」行きます。
私の名前の漢字は・・・
「~ので、」と「~から、」
「゛」と「゜」は便利なマーク?!
「先生のせい」?「先生のおかげ」?
「~のほう」は敬語?
横断歩道「で」歩きます?
自分のことに置き換えてみると・・・
赤い、青い、緑い???
「はい」と「いいえ」
チョコレートは「枚」?「個」?「本」?
「さつま」は果物です。
1ぽん、2ほん、3ぼん
言葉が通じないストレス
「ある」と「いる」の使い分けのルール
「○」と「×」
「ここ/そこ/あそこ」の使い分けのルール
飛んだのは何?
【新シリーズ】日本人が知らない日本語のしくみ
それは「アイ」です。~ありがた迷惑なローマ字ルビ~
日本語教師ってどんな仕事?第16回  日本語は本当に難しいのか?
「ひらがな」と「カタカナ」
日本語教師ってどんな仕事?第15回 「なぜ?」を考える習慣が必要です。
訳せているようで、訳せていない現実
日本語教師ってどんな仕事?第14回  広告は宝の山です。
教室の扉を開けると、そこには・・・
【夏の特別講座】 日本語で国際交流をしよう!~日本語教師入門講座~
日本語教師ってどんな仕事?第13回 「身振り、手振りははっきりと!」
日・日通訳
日本語教師ってどんな仕事?第12回 日本語教師に求められるもの(2)
漢字の勉強方法
日本語教師ってどんな仕事?第11回 日本語教師に求められるもの(1)
先生、お化けは「ある」?「いる」?
日本語教師ってどんな仕事?第10回 日本語教師に求められるもの(導入編)
「横書き」と「縦書き」
日本語教師ってどんな仕事?第9回 日本語教師の魅力って?~その2~
私は男?!
日本語教師ってどんな仕事?第8回 日本語教師の魅力って?~その1~
先生、字引を貸してください。
日本語教師ってどんな仕事?第7回 日本語教師の活躍の場~海外編~
外国人が地震よりびっくりするものは・・・
日本語教師ってどんな仕事?第6回 日本語教師の活躍の場 ~国内編~
外国人にとって分かりにくい文字
日本語教師ってどんな仕事?第5回 日本語教師に興味を持った理由は?
カタカナ言葉は難しい?!《クイズの答え》
日本語教師デビュー!!
Facebookをはじめました。
カタカナ言葉は難しい?!
日本語教師ってどんな仕事? 第4回 日本語教師の前職は・・・
【5月開講】日本語教師・日本語ボランティア入門講座
日本語教師ってどんな仕事?第3回 日本語は世界何カ国で勉強されている?
予想外の『あいさつ』
日本語教師ってどんな仕事?~第2回:どんな人が日本語教師に向いているの?~
外国人に大人気の・・・
日本語教師ってどんな仕事?~第1回:日本語教師はバイリンガル?!~
はじめに、ごあいさつ

資料請求・お問い合わせはこちらから
「外国人社員に日本語を学ばせたい」
「日本語研修の見積もりがほしい」
「オンラインで学べる日本語研修を探している」