日本人が知らない日本語のしくみ
ホーム
Home
日本語センターとは
About Us
法人向け日本語研修
Training
日本語教育能力
検定試験
対策講座
Japanese language test
介護の日本語
教え方講座
Teaching Japanese
for nursing care
採用情報
Recruit
日本語センター
»
ブログ
»
日本人が知らない日本語のしくみ
資料請求
お問い合わせ
資料請求・お問い合わせ
日本人が知らない日本語のしくみ
2016年11月14日
「どうぞ」と「どうか」
2016年10月31日
責任逃れしたいときは、自動詞を使う?!
2016年10月25日
「お茶が入りました」と「お茶を入れました」
2016年10月17日
辞書から分かる日本語の語彙の特長
2016年10月03日
「~うちで」と「~なかで」
2016年09月26日
「ら抜き言葉」は理由があります。
2016年09月12日
「●ぬ」で終わる動詞
2016年09月05日
「わき見」と「よそ見」の違い
2016年08月29日
自転車は「押す」?「引く」?
2016年08月22日
「~てくれる」と「~てもらう」の違い
2016年08月08日
「だけ」と「しか」
2016年08月01日
「だいたい」と「たいてい」はどう違う?
2016年07月25日
「~で作る」と「~から作る」
2016年07月11日
「~から・・・まで」と「~から・・・にかけて」
2016年07月04日
「~なければいけない」と「~なければならない」
2016年06月27日
「人」:「ひと」、「ニン」、「ジン」の読み分けのルール
2016年06月20日
雨が「降り始める」と「降り出す」はどう違う?
2016年06月13日
「~ごとに」と「~おきに」
2016年06月06日
「~にくい」と「~づらい」
2016年05月30日
「隣」と「横」と「側(そば)」の使い分け
2016年05月23日
「そして、」と「それから、」は何が違う?
2016年05月16日
「久しぶり」はどのぐらいの長さ?
2016年05月09日
「できるだけ」と「なるべく」
2016年04月25日
「大きい」と「大きな」は何が違う?
2016年04月18日
「~ている」は「~ing」ではありません
2016年04月11日
「了解しました」と「承知しました」
2016年04月04日
感動を「与える」?
2016年03月28日
犬と話す?
2016年03月14日
同じ「ん」でも、実は違うんです。
2016年03月07日
ディズニーランドに 「多い人」が いました。
2016年02月08日
「森」と「林」の違い
2016年02月01日
「させていただく」の使い方
2016年01月25日
日本語の拍とリズムのルール
2016年01月18日
「きれい」と「美しい」
2015年12月21日
米洗う前[に/を/へ/で]蛍が・・・
2015年12月14日
「~ことにする」と「~ことになる」
2015年12月07日
お話?ご話?「お」と「ご」の使い分け
2015年11月30日
田中さん「に」会う/田中さん「と」会う
2015年11月24日
「ここに ない」と「ここには ない」
2015年11月16日
擬音語・擬態語にもルールがある
2015年11月09日
動詞の活用のルールは「五十音表」で説明できます(2)
2015年11月02日
動詞の活用のルールは「五十音表」で説明できます(1)
2015年10月26日
立ちています?書きています?
2015年10月19日
「着る」と「はく」の使い分け
2015年10月13日
学校「に」行きます。/学校「へ」行きます。
2015年10月05日
「~ので、」と「~から、」
2015年09月28日
「先生のせい」?「先生のおかげ」?
2015年09月18日
横断歩道「で」歩きます?
2015年09月14日
赤い、青い、緑い???
2015年09月07日
チョコレートは「枚」?「個」?「本」?
2015年08月31日
1ぽん、2ほん、3ぼん
2015年08月24日
「ある」と「いる」の使い分けのルール
2015年08月17日
「ここ/そこ/あそこ」の使い分けのルール
2015年08月10日
【新シリーズ】日本人が知らない日本語のしくみ
最新情報
日本語センターから各種ご案内をさせていただきます
日本語教育に関するお役立ち情報
外国人向けの日本語教育に関する情報をチェック
日本語教師のコラム
日本語教師の生の声を聞いてみよう!
導入実績
受講生・企業担当者様の声などをご紹介しています。
日本語センター公式Facebook
いいね!を押して日本語関連の情報をゲット!
日本語教育リンク集
様々な日本語教育機関にアクセスしてみよう!
よくある質問
法人向け日本語研修についてよくある質問をまとめました
資料請求・お問い合わせはこちらから
「外国人社員に日本語を学ばせたい」
「日本語研修の見積もりがほしい」
「オンラインで学べる日本語研修を探している」
HOME
日本語センターとは
日本語センターとは
運営会社
法人日本語研修
法人日本語研修
日本語教育能力
検定対策講座
日本語教育能力
検定対策講座
介護の日本語
教え方講座
このような方におすすめ
特徴
概要
お役立ち情報
最新情報
日本語教育関連
日本語教師のコラム
公式Facebook
日本語教育リンク集
その他
よくある質問
採用情報
個人情報保護方針
お問い合わせ・資料請求